RO日記406・希望のエナジーコート

貴重な持ちキャラが一人減ってしまった管理人ですこんばんは。
ちなみにもう一人の持ちキャラは二番手じゃないほうの緑です。
そう言えば最近、ゲームマスターを騙って接触した相手からIDやパスを
騙し取るという古典的な手口が何故か今更になって発生しているらしく、
起動画面にも注意喚起のメッセージがデカデカと掲載されておりました。
風の噂によると、主な被害者はBreidablik鯖に在住の方々だそうです。
新規ユーザー率の高さが被害件数に直結しているのかもしれませんな。

前回はチェン=リウの爆裂クリスラ(14886ダメージ)を目の当たりにしたせいで
軽く心が折れそうになりましたが、ROSNSで親切なアドバイスを頂いたおかげで
平常心を取り戻す事ができました。んでは早速今回の成果をご覧頂きましょう。

装備は土鎧と銀細工のブレスレット、そして万が一に備えての魔法反射系一式を準備。
ヘブンズドライブ(無詠唱)以外の魔法を一度でもブレイクし損ねると即死な為、
スペルブレイカーで限界まで削ってからバッシュで仕留めるという作戦で挑む事に。
…マヤパc? なにそれつおいの?
HPを半分ほど削った辺りで一度ミスして強制送還されはしましたが、
4Fへの再突入を果たした直後にその負傷個体と運良く再エンカウント。
第2ラウンドでようやくセリア殿のHPをギリギリまで削り切りました。
が、そこを功を焦り過ぎてセイフティウォール越しの相手にバッシュ。
Missの赤文字が浮かび上がると同時に、セリア殿の頭上には詠唱バーが。

まさかのミラクル発動で勝ち星を拾う事ができましたとさ。
残念ながら今回は復活無しのストレート勝ちこそ果たせなかったものの、
これで一次職でもセリア殿が理論上討伐可能であると証明されましたな。
まずは好調(?)な滑り出しを見せたマイ剣士。その調子で維持したまま
早速チェン=リウに再挑戦すると見せかけて、まずは慎重にピットイン。

オリンピックなら一発退場確定、ほとんど違法行為と言わざるを得ませんな。

爆裂クリスラにギリギリ耐えうるタフネスを獲得したマイ剣士。
耐久面の問題はこれで解決した為、後はチェン殿の回復ペースを
上回る火力を出せるか否かで勝算の有無が決まる訳なのですが…。

マステラの数は十分、周囲に敵影なし。後はスペブレさえ失敗しなければ…!

せっかく希望が見え始めたのに、そりゃ無いぜセニョリータ。

ただ、はしゃぎ過ぎたせいで倉庫の物資が洒落にならぬ程枯渇してしまった為、
この遠征の続きは十分な金策やその他諸々の整理を済ませた後になりそうです。
|・w)ノシ あわよくば対エミュール用の装備も検討したいものです。ではまた。
|・w)っ[おまけ;リプレイファイル]
by Tnomittei | 2014-11-23 05:38 | RO日記 | Comments(4)

↑もはや別ゲーですな
この苦行の遠征の先に何が待ち受けるのか・・・
エナジーコートという新たなる希望を習得し、ドクターの旅は続く!(ご愛読ありがとうございました!!!)
打ち切りにしてどうするんですかwww
せめて楯無兜にスタラクcを挿した後、エミュールの猛攻を
一定時間凌ぎきれるかどうか確かめる迄は終われませんよ。
今のご時世、冗談抜きで私がやらねば誰がやる状態ですしな。

さすがと言うか、やはりと言うか、ドクターすげぇっすなあ!
マジックマッシュルームは全くの想定外、目からウロコでございます。
しかし強敵との一騎討ち…だけならいいんですけど、
横湧きやらラグやら他PCやら、色々乗り越えなきゃいけないハードルがあって大変ですね。
俺もはやいとこ「ドクター一人にカッコイイとこ独占なんかさせねえぜ!」
…って言えればいいんですけどねー。
「金策をするための初期投資をするための金策で途方に暮れる」
と言う、割といつも通りの詰みっぷり。
ど、ドクターの活躍を…遠い空から見守って…る…ぜ…
強敵との一騎討ちでは今後も非常に役立ちそうですな。
寧ろ今までコレの存在に気付かなかった己のウカツさを
ジルタス様に鞭と蝋燭と三角木馬で責めて頂きたい気分です。
確かに一騎討ちの状況に持ち込むのも大変なのですが、
やはりそれ以上に金策面が大きな壁になるんですよねぇ;
そこを如何に安上がりの装備と立ち回りでカバーするか
というのも、一騎討ちの楽しみ方の一つではあるんですけどね。
…取り敢えず、倒す倒す詐欺で終わらぬよう頑張りまする。